MENU

室内会場

室内会場では天文に関する様々な話題を取り上げた講演会を実施しました。
家族連れのお客様に毎年ご好評の​、望遠鏡工作教室も開催しています!

望遠鏡工作教室(一部:14:30-    二部:15:30-)

家族連れのお客様に大好評の望遠鏡工作教室!
紙製の手作り望遠鏡「コルキットスピカ」を、経験豊富なスタッフと一緒に組み立てます。
この日も多数のお客様にお越しいただきました!

少しづつ組み上がっていく望遠鏡に興味津々!
手作り望遠鏡ならではの楽しみです。

望遠鏡工作教室は2部構成でお送りしました。
1部、2部ともに多くのお客様にご来場いただき、ありがとうございました!
 

講演会(18:30-)

星もとスタッフによる、天文に関する講演会です。
今年は4人の講演者による、バラエティ豊かな講演をお送りしました!


講演会『宇宙旅行へ出かけよう』

Mitaka※を用いて、みなさんを宇宙旅行へお連れしました!
いつもとちょっと違った目線で見る星空も新鮮ですよね。
* ©加藤恒彦, 4D2UProject ​

講演会『極小世界から見る宇宙』

小さな小さな世界、極小世界を覗き見ると、意外にも大きな宇宙の姿が見いてきます。
極小世界から見える宇宙?極小世界を知る方法とは?この2つ疑問を解説しました!

 

講演会『府大天文部の活動記録』

大阪府立大学天文部での主な観測地や観測方法、今年のニュージーランドのテカポ湖での遠征の紹介をさせていただきました。
普段はあまり知ることのない大学生サークルの日常。
賑やかで楽しそうな雰囲気が伝わってきました。

 

講演会『都会で惑星状星雲を撮ろう〜天体用CMOSカメラ超短時間露光による撮影〜』

天体用CMOSカメラを用いて高解像度の天体写真を手軽に撮影する方法について、撮影例を交えてご紹介。
現代のデジタルカメラの技術発達により、都会でも惑星状星雲を撮影できるようになりました。​
天体写真撮影の手法は人によって様々。他の撮影者のノウハウを知ることができるのは、貴重な機会ですよね。


講演会にお越しいただいた皆様には、様々な天体観測の楽しみ方を知っていただけたのではないでしょうか。
来年もオリジナリティの高い講演会をご用意してお待ちしておりますので、お楽しみに!